こんにちは。高橋です。
冬期講習真っ最中です。
中学生は、1年生は方程式の文章題がメインテーマ、
2年生は図形の証明問題メインです。
どちらも、論理的思考力を育むことを主眼としています。
そして3年生は過去問演習。
一気に受験シーズンらしくなってきました。
さて、中学生はこの12月から「ビジョン実現シート」なるものの運用を始めました。
自分の目標と、そのためにやることをA4の紙1枚にまとめて書くという非常にシンプルなものです。
青山学院大学陸上競技部の原晋監督の著書『逆転のメソッド』からヒントを得ました。
(青学が母校の私としては箱根5連覇を達成してもらいたいと願っています)
教室に貼り、塾生も私もお互いに書いている内容を確認できるようにしています。
塾生は目標に向かって引き続きがんばって欲しいです。
コピーしたものを自宅にも貼ってもらっているので、
ご家庭内でのコミュニケーションの一貫としてご活用いただければとも思っています。
今年のブログ更新はこれが最後です。
皆様よいお年をお迎えください。